防犯避難訓練
- 公開日
- 2018/05/29
- 更新日
- 2018/05/29
学校行事
このたび防犯避難訓練を開催しました。今回の避難訓練の目的は、不審者への対処について学ぶことです。
はじめに、校内で不審な人と遭遇したときや校内緊急警報システムのアナウンスが流れた時の対処方法を、各学級で指導しました。
次に、体育館に移動し、校長先生と郡山北警察署生活安全課の方、安全指導担当から、校外で不審者に遭遇した時の対応について指導しました。校長先生は実際に不審者に扮し、「本当の不審者はサングラスやマスクをしているとは限りません。優しそうなお兄さんかもしれません。」ということを語りかけていました。
今後も「いかのおすし」を繰り返し指導するなど、児童が被害を受けないよう指導を徹底していきます。