学校生活の様子

2年生 放射線の授業を受けました

公開日
2018/02/22
更新日
2018/02/22

学校行事

 2年生は、本日、放射線の授業を受けました。「放射線」や「放射性物質」とは、どんなもの?・どうして家や学校の近くに飛んできたのかな?・どうやってきれいにしたのかな?・福島の食べ物は今どうなっているのかな?などを分かりやすく、紙芝居で学びました。福島市の「環境再生プラザ」から職員の方をお招きし、簡単に放射線を感じるような実験をして頂いたり、子どもたちの疑問に答えて頂いたりしました。
 子どもたちは、難しいかなという心配をよそに、たくさん質問していました。「放射線」や「放射性物質」身の回りに自然に存在するものなので、「正しく知って量をたくさん一度に浴びないように気をつけることが大切」ということを学ぶことができました。