郡山市立行健小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
歓声が・・・
ふぉとギャラリー
6月30日(木)1校時目、校庭では1年生が生活科の「みずであそぼう」の学習をし...
うまれました!
5年生の理科では「魚のたんじょう」を学習します。ここ数日間,めすが産んだたまご...
お話会
1年生
6月17日金曜日にお話ポケットさんによるお話会が行われました。クラスごとにパネ...
どきどきわくわく町たんけん!
2年生
校外学習で、町探検に行って来ました。2回に分けて、学校の北側と南側を探検しまし...
下水道出前講座
4年生
4年生は今、社会科で「水」について学習しています。今日は、福島県下水道公社から...
5年自然の家校外学習
6年生
全員無事到着。これからフィールドワークが始まります。みんなやる気満々。
どきどき!体力テスト
3年生
6月16日は、体力テストDAY。各クラス男女別の班に分かれて、校庭や体育館へ出...
体力テスト
6月15日(水)校庭と体育館で高学年の体力テストが行われました。クラスごとに各...
ボランティア活動、がんばりました。
毎日のように雨が続き、気がつけば校庭には草がにょきにょきと生えています。今日は...
ボランティア活動
今日の5校時目に、ボランティア活動で、校庭の除草を行いました。額に汗をかきなが...
水泳教室
6月10日に1年生では、大教スイミングで行われる水泳教室に行きました。7から8...
修学学習
今日は修学学習で栃木県日光市に行っていました。日光東照宮ではガイドの方の話をよく...
第79回全国小学生歯みがき大会
歯みがき大会は、小学生に歯と口の健康に関する気づきと健康意識を育てることを目的...
修学学習2
東照宮での昼食を終え、日光江戸村に到着しました。ここから班ごとに活動が始まります...
学校探検パート2
今日は、生活科で、1年生だけの学校探検に行きました。見てきたいことや質問を事前...
修学学習1
無事日光東照宮に到着しました。あいにくの小雨となりましたが児童は皆元気です。これ...
1年生 学校探検
6月8日(水)1校時目から、1年生が学校探検をしました。計画を立てているときか...
ムシテックワールド!
水曜日に校外学習でムシテックワールドに行って来ました。様々な虫とのふれあい、色...
緊急情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS