郡山市立行健小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
1年生を迎える会
2年生
密を避けるために、2年生と6年生が、全校児童を代表して1年生を迎える会に参加し...
授業参観
行健小の今
本日2、3校時に授業参観がありました。久しぶりの授業参観となりましたが、緊張し...
本日3校時に1年生を迎える会が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染予防...
お掃除名人になれるかな?
4年生
4年生になり、子どもたちは毎日掃除をしてから下校しています。自分たちの教室の他...
給食開始
1年生
月曜日から給食が始まりました。初めての給食はカレーライスでした。今週は6年生が...
全校集会
今年度初めての全校集会が行われました。新型コロナウイルス感染防止のため、今回も...
とまる みる まつ!
学校が始まって約2週間。1年生は、少しずつ学校生活にも慣れてきたようです。 ...
新年度スタート『すみれ学級』
フラワー通信
新年度がスタートしました。しっかり手を洗い、元気よく「いただきます!」みんな、...
新年度スタート『ひまわり学級』
交通教室
青空の下での交通教室。2年生は、学校周辺の道路を実際に歩き、自分の目でしっかり...
6年生
今日は、交通教室を行いました。 交通教室では、DVDを視聴しながら、自転車の...
ぶたはしゃべる!?
今日は交通安全教室がありました。4年生は、自転車の安全な乗り方やマナーについて...
第1回児童会委員会
今日は前期第1回目の児童会委員会活動日でした。委員長や副委員長、書記を決めたり...
上手に避難できたよ!
今日は避難訓練がありました。放送で、素早く机の下に潜ったり、教室の後ろに並んだ...
避難訓練
本日、令和3年度、初めての避難訓練がありました。入学したばかりの1年生も放送の...
行健小学校の誕生日
4月11日(日)は、行健小学校の誕生日「創立記念日」です。今から148年前の「...
4年生のスタート!!
4年生の1年間がスタートし,子どもたちは毎日元気よく生活を送っています。新しい教...
1年生の下校の様子
昨日は、コースやメンバーの確認で時間がかかってしまった1年生の下校でしたが、今...
1年間の植物を観察しよう!
4年生になり、毎日元気に登校してきています。理科の授業で、1年間観察する植物を...
第1回なかよし登校班
本日、第1回のなかよし登校班の話し合いが行われました。午前中に下校した1年生を...
緊急情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2021年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS