郡山市立行健小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
赤い羽根共同募金の取り組み
お知らせ
本校では今年も赤い羽根共同募金の取り組みを行いました。児童会のプロジェクト委員...
お笑い集会
22日(火)にはエンジョイ集会委員会主催の「お笑い集会」が開催されました。参加...
大成功! しののめ発表会
2年生
11月12日にはしののめ発表会が行われました。2年生は各教室で、英語劇や朗読劇...
「ことば遊び大会」大成功!!
1年生
11月12日(土)のしののめ学習発表会では、1年生は体育館で「ことば遊び大会」の...
しののめ学習発表会(5年生)
5年生
先週12日(土)に「しののめ学習発表会」がありました。5年生は体育館での学年発...
アクアマリンライトアップ
ふぉとギャラリー
写真は3年前のライトアップの様子です。震災と津波の影響で大きな被害を被ったアク...
保護者の皆様へ
本日から教育相談が行われます。通常より下校時間が早くなり、子どもたちが外で遊べ...
大盛況〜PTAバザー・模擬店〜
11月12日(土)恒例のPTAしののめバザー・模擬店が開催されました。当日の午...
アルミ缶回収優秀校表彰式
本校PTAでは、授業参観日等を利用してアルミ缶のリサイクルのための回収事業を行...
富久山地区少年の主張大会
12日(土)午後、行徳地域公民館において標記の大会が開催され、本校の2名も堂々...
こおりやま市のことを発表(3年生)
3年生
3年生は、しののめ学習発表会で総合と社会科で勉強してきた「こおりやま市」の特色に...
4年生 しののめ学習発表会
4年生
12日(土)は『しののめ学習発表会』でした。4年生のテーマは「おこせ!エコミッ...
皆既月食
12月10日(土)夜半に皆既月食が見られます。(天気がよければ)夜の11時から...
立冬を迎えて
立冬を迎え、ようやく本来の晩秋の陽気になってきましたが、子どもたちは元気に休み...
行徳小との交流学習
6年生
中学校への進学準備の一環として、行健小・行徳小の6年生が交流学習を行いました。...
ブルガリアの子どもたちの絵画贈呈記念
6年3組&4組の子どもたちです。短期間での様々な準備ほんとうにお世話になりまし...
6年1組&2組の子どもたちです。贈呈式に向けて諸準備に一生懸命取り組んでくれまし...
先週の24日(月)にブルガリアの子どもたちの絵画贈呈式が本校で行われましたが、...
緊急情報
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2011年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS