学校生活の様子

読書の森より 「メディアセンターで知る防災」

公開日
2015/03/11
更新日
2015/03/11

行健小の今

 4年前の3月11日以来、行健小学校には全国各地から数多くの図書が寄せられ、震災関連資料の蔵書も徐々に増えつつあります。今回は「3.11」に関係した図書の一部より、とくに子どもに人気で読みやすいものを紹介します。

絵本

 「はしれ ディーゼルきかんしゃ デーデ」★ すとうあさえ/文 童心社
 「ふくしまのこども」★ 酒井祥二/文 福島民報社
 「サダコのおり鶴」★ ERICCO/作・絵 郡山西ロータリークラブ
 「奇跡の一本松 大津波をのりこえて」なかだえり/絵・文 汐文社
 「タンポポ あの日をわすれないで」 光丘真理/作 文研出版
 「かぜのでんわ」 いもとようこ/作 金の星社
 「明けない夜はないから」 宮城県の子どもたち+荒井良二/絵 フェリシモ

ノンフィクション

 「命のバトン —津波を生きぬいた奇跡の牛の物語—」
        堀米薫/著 佼成出版
 「災害救助犬レイラ」 井上こみち/著 講談社
 「名犬チロリ 日本初のセラピードッグになった捨て犬の物語」
        大木トオル/著 岩崎書店
 「100グラムのいのち —ペットを殺処分から救う奇跡の手—」
        太田京子/著 岩崎書店
 「がんばっぺ!アクアマリンふくしま 東日本大震災から立ちなおった水族館」
        中村庸夫/著 フレーベル館
 「心のおくりびと 東日本大震災 復元納棺師 〜思い出が動き出す日〜」
        今西乃子/著 金の星社

その他

「地球の声に耳をすませて —地震の正体を知り、命を守る—」
     大木聖子/著 くもん出版
「東日本大震災に学ぶ日本の防災」★
     財団法人地震予知総合研究振興会/監修 学研教育出版
「写真集 日本の自然災害 東日本大震災襲来 —津波による原発事故も収録—」 日本専門図書出版/監修・出版

 ※ ★のついている図書は寄贈図書です。

 福島の復興を願い図書をご寄贈いただいた皆様には、この場を借りて今一度御礼申し上げます。ありがとうございました。