健康プロジェクト
- 公開日
- 2014/06/11
- 更新日
- 2014/06/10
行健小の今
現在の行健小学校の健康課題としては、
(1)肥満傾向の児童が多い
昨年度、肥満度20%の割合は15.3%であり、肥満度50%の児童は1.9%でした。肥満度が20%の割合は震災前より増加傾向にありました。
(2)朝食未摂取者が多い
1年生で4人、全体でも14名と昨年度より増えています。
(3)運動能力が高くない
昨年度の体力・運動能力調査(スポーツテスト)の結果では、現3年生以外は全国平均を下回っています。
の3点があります。
そこで、今年度、行健小学校では「健康プロジェクト」という組織を立ち上げました。子供たちの健康な生活をバックアップしようと考えからです。
子供たちに対し「体力」「体重管理」「食育」の三つの観点から様々な働きかけをし、子供たちの体力・健康の向上を図っていきたいと考えています。今後、三つの観点からの具体的な取り組みについて随時HPにアップしていきます。
ご家庭でも機会を捉え、運動・食事等に関することをお子様との話題にしていただき、今まで以上にお子様の健康が増進されるようにしていただければと思います。