世界の人となかよし その1
- 公開日
- 2014/06/03
- 更新日
- 2014/06/03
3年生
5月28日にNPO「かるみあ」(福島に在住する外国人とその日本語を支援する会)さんのご協力により「世界の人となかよし」という会を行いました。
韓国、ネパール、ベトナム、中国の四カ国の方々から、それぞれの国の服装や道具、暮らし方についての話を聞かせていただきました。子供たちは「自分たちでもっと調べてみたい」という意欲を持つことができました。子供たちに他国の文化に触れる機会を与えて下さった「かるみあ」さんに感謝いたします。ありがとうございました。
写真掲載上の都合から韓国とネパールをその1として、ベトナムと中国をその2として当日の様子を紹介します。
【韓国】 ・民族衣装はチマ・チョゴリ ・お祭りの時に鳴らす太鼓 ・韓国の箸や茶碗は思いから茶碗は持たない
【ネパール】・国旗の形は世界で唯一四角ではない ・仏教が盛ん
・世界の高い山ベスト10のうち8つがネパールにある