木の春の準備
- 公開日
- 2014/02/13
- 更新日
- 2014/02/13
4年生
理科では、校庭の植物の四季の移り変わりを観察してきました。「木は葉をおとして、ただじっと冬の寒さにたえているだけなのだろうか?」という疑問に対し、「芽に何か特別なものが入っているんじゃないか」という子がいました。多くの子が、葉っぱのもとが入っているだけなどと言っていたので、芽の中を調べてみることにしました。
校庭から数種類の木の芽をとってきて、教室で芽の中を調べていきます。すると、「ソメイヨシノの芽には、小さな葉が10枚以上入っている」などの声がきかれ、木は春の準備を整えてから冬を迎えていたんだなと感じていました。