学校生活の様子

実践授業研究会(4の3)

公開日
2013/06/25
更新日
2013/06/25

4年生

 6月24日(月)に全学年のトップをきって、実践授業研究会が行われました。これは、日々の授業を充実をさせ、児童の学びに還元していくことをねらいとしたもので、これから他学年・他学級でも随時行われていきます。
 本日の4年3組の授業は、国語科の「一つの花」の授業でした。叙述をもとに登場人物の思いを想像させる「行間の読み」の基礎力を養うことをテーマとした授業でした。子どもたちは、たくさんの先生方が参観される中でよく集中し、授業に取り組んでいました。そして物語の叙述をもとに、登場人物であるお父さんの思いや願いに迫りました。直接書いていないことを、叙述をもとにして考えるという内容でしたが、担任の発問に対して反応よく答え、真剣に考える姿が印象的でした。これから単元後半に行う、音読発表会で登場人物の心情を生かした読みが楽しみになりました。