第1回教養講座「心肺蘇生法講習会」が行われました!
- 公開日
- 2013/06/20
- 更新日
- 2013/06/20
行健小の今
6月19日(水)にPTA教養委員会と家庭教育学級の共催による「心肺蘇生法講習会」が行われました。郡山消防署員の方2名を講師としてお迎えし、参加者23名で1時間半にわたり実技講習が実施されました。人工呼吸や胸骨圧迫による心肺蘇生の方法とAEDの使用方法を実演をまじえて説明していただき、参加者全員が体験することができました。参加していただいた皆さんからは、「初めて参加したが、とても参考になった。」「1年に1回の行事であるのはありがたい。」などの感想をいただきました。生命を守ることにつながる充実した講習会となりました。講師の署員の方をはじめ、参加していただいた皆様ありがとうございました。