学校生活の様子

学校給食の放射性物質測定事業が始まりました

公開日
2012/08/28
更新日
2012/08/28

行健小の今

 1学期までは、毎週1回、学校給食の食材サンプルを地区の給食センターに搬入して検査を実施していましたが、2学期からは市内の各学校に専属の検査担当者が配置され、給食の実施日は、食材と給食まるごと1食の放射性物質の検査を行うことになりました。本校にも1名の検査員が勤務することになり、これから毎日検査を実施することになります。
 なお、本日(8月28日)から2学期の給食が始まりましたが、検査の結果「不検出」でした。(測定値の基準は、これまで同様に10ベクレル/キログラム未満)