学校生活の様子

郷土を学ぶ学習(4年生)

公開日
2012/06/29
更新日
2012/06/29

4年生

晴天のもと、4年生は郷土を学ぶ学習に出かけました。開成山公園の開拓者の群像や銅像を見学して上戸取水口に行きました。十六橋水門を見て、安積疏水の水を利用した沼上発電所では、実際に稼働していて鉄管を通る水の音を聞きました。お昼は会津レクリエーション公園で食べて、迫力満点の遊具で遊びました。暑さの中で子どもたちは、たくさんの話を進んでメモして見学することができました。