学校生活の様子

好き嫌いなく食べよう!

公開日
2012/01/26
更新日
2012/01/26

1年生

 学級活動の時間に、主任栄養技師の大関先生から好き嫌いなく食べることの大切さについて指導してもらいました。
 にんじんが嫌いな小ネズミさんは、なんでも食べる大ネズミさんにいつも相撲で負けていたので、相撲に勝てるように嫌いな人参をがんばって食べたところ、体が大きくなり、大ネズミさんに相撲で勝てたというお話をパネルシアターで見せてもらいました。最後に、頑張った小ネズミさんにお手紙を書いて終わりました。
 授業後の給食時間では、「嫌いなピーマンでもがんばって食べる!」「納豆も食べてみる!」と小ネズミさんのようになろうと気持ちを新たに頑張る姿が見られるようになりました。
 頑張る気持ちが継続できるように、大関先生が給食時間に小ネズミさんを連れてきてくれています。