学校生活の様子

租税教室(6年生)

公開日
2011/06/13
更新日
2011/06/13

6年生

 6月9日(木)3校時に、6年生を対象とした租税教室が開かれました。税務署の方を講師としてお招きし、税金の種類や使われ方などについて学びました。税についての理解や興味の低い児童がほとんどという状態でスタートした、この学習。税に関するビデオ鑑賞等も通して、学習の最後の「税金が大切だと思った人?」の問いかけには、全員が挙手していました。
 また、税務署の方が1億円(見本)を持ってきてくださり、ずっしりとした重みを感じた児童は大喜び!お金や税の大切さを改めて実感する、実りある学習となりました。