5年生 川の観察
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
ふぉとギャラリー
10月26日(水)快晴のもと,理科の学習「流れる水のはたらき」の一つとして,5年生全員で逢瀬川に観察に行きました。理科室で実験したことや教室で学んだことを実際の川で確かめるためです。最近は降水量が少なかったため,水の量が少なくて流れる速さが遅かったものの,川の曲がっているところでは,外側と内側にそれぞれ特徴があることを実感することができました。
ふぉとギャラリー
10月26日(水)快晴のもと,理科の学習「流れる水のはたらき」の一つとして,5年生全員で逢瀬川に観察に行きました。理科室で実験したことや教室で学んだことを実際の川で確かめるためです。最近は降水量が少なかったため,水の量が少なくて流れる速さが遅かったものの,川の曲がっているところでは,外側と内側にそれぞれ特徴があることを実感することができました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |