防犯訓練
- 公開日
- 2022/05/20
- 更新日
- 2022/05/20
ふぉとギャラリー
5月20日(金)防犯訓練がありました。校舎東側で危険なことが起きたという想定で放送がされると、教室で放送を聞いていた児童は担任の指示のもと、静かに話を聞く体勢をとります。教室の窓側に避難するように指示されると、児童はさっと移動して窓側に座ります。担任は机と椅子で入口を塞いでバリケードをつくり、危険人物が教室に入ってこれないようにします。その後、避難解除の放送がされると、机と椅子を元に戻して着席して全体会の放送を聞きます。
実際に体験することで、一通りの流れをつかむことができました。全体会の放送では、校長から「まずは放送を聞くことが大事。」という話があり、防災・安全担当からは、訓練の反省が述べられました。