学校生活の様子

「SDG's」って何?

公開日
2022/05/09
更新日
2022/05/09

5年生

 5月9日(月)3校時目、5年生の各クラスでは「SDG’s」についてリモートによる出前講座が行われました。講師がリアルタイムでクイズを出題し、児童は答えを選択して挙手する形式のため、取り組みやすいものでした。いつからどのようにして始まったのか、どこの国が決めたのかなど、詳しいことを知ることができました。大事なことは、普段の生活でも意識すること。「選択や買い物をする際に節水する」「ごみの分別・リサイクルを徹底する」など、日常生活で行っている行動をチェックすることで、実際の生活と結びつけて考えられそうです。