3年1組で道徳科の授業研究を行いました。
- 公開日
- 2021/09/15
- 更新日
- 2021/09/15
3年生
本日の3校時に3年1組で道徳科の授業研究がありました。
「まっかな夕日」という教材を使って、「いろいろな空の様子から、どんなことを感じるだろう。」の学習課題で授業が進められました。
子どもたちは、先生の「まっかな夕日」の朗読を聞きました。その後、先生から「主人公のたくやは、沈む夕日を見ながら、どんなことを感じただろうか」という質問がありました。子どもたちは、たくさん手を挙げ、「夕日がきれい」「いちばんきれい」「ふしぎな感じ」「また見たい」などたくさんの意見を発表していました。その後、入道雲や羊雲などの写真を見て、感じたことを発表しました。子どもたちは、本当にたくさんの意見を発表しました。
その後、子どもたちが事前に撮った身近な美しいものをタブレットを使って紹介しました。タブレットに映される子どもたちそれぞれが撮った「葉っぱ」や「木」、「空」などいろいろな写真が紹介されました。子どもたちからは、「○○ちゃんのがきれい」「□□ちゃんのがすごいと思った」などの意見が発していました。
1時間を通して、子どもたちがよく考え、自分の考えを発表するとても雰囲気がよい授業でした。