引き算の学習をしました。
- 公開日
- 2021/06/22
- 更新日
- 2021/06/22
1年生
本日の3校時に1年1組では、算数科の授業研究を行いました。
本時では、「へるときはどんなけいさんをするのかな」というめあてのもと進められました。先生がデジタル教科書を使い、それを大型モニタに映して進めました。
水槽の中に金魚が5匹入っていて、2匹釣られ、別の水槽に移されました。残りは何ぴきですか、という問題でした。子供たちは、おはじきを使ってこのことを考えました。ほとんどの子供たちがおはじきを使って正解をだしていました。このことを発表できる人という先生の呼びかけに多くの子供たちが手を挙げました。その中から3人が指名され、説明しましたが、とても上手でした。
子供たちは先生の話をよく聞いて、集中して授業に取り組んでいました。子供たちの活躍の場面が多く見られたとてもよい授業でした。