6年1組でiPadを使った社会科の授業研究を行いました。
- 公開日
- 2021/06/11
- 更新日
- 2021/06/11
6年生
本日の3時間目に6年1組でiPadを使った社会科の授業研究を行いました。
「いろいろな立場の人の意見を尊重して、どんな公園を作ったらよいか考えよう」のめあてのもと、6年1組の一人ひとりが区長さんになったと仮定して、全体を考えた時、どのようなことを考えて、公園をつくることがよいのかを考えました。自分の考えがまとまったらiPadに記録して、その記録したものを先生に提出しました。みんなの意見が出揃ったところで、大型テレビに映し、みんなの考えを見ました。その後グループに分かれ、話し合いをし、どのような公園をつくるのが最もよいのか班でまとめました。
6年生は、難しいiPadの操作をよい感じで行っていました。子どもたちのICT機器の操作に関しては、本当に覚えがよくて驚かされます。よい意見が出たり、iPadの操作が優れていたりととてもよい授業でした。