第3学期始業式
- 公開日
- 2020/01/08
- 更新日
- 2020/01/08
行健小の今
8日(水)の1校時に第3学期始業式を行いました。式の中で校長先生からは、(1)今年2020年は東京オリンピック・パラリンピックの年です。参加する選手がみな心掛けている「大きな目標と小さな目標を持って生活をすること」と同じようにがんばってほしいこと(2)よく考えて行動すること の2つのお話がありました。
また、2・4・6年生の代表児童による作文発表では、「冬休みの楽しい思い出」や「3学期にがんばりたいこと」を堂々と発表することができました。「漢字の読み書きをがんばる」「テストの見直しをする」「なわとびをがんばる」といった学習や運動の目標、「風邪をひかないようにする」「みんなと助け合える人になる」「早寝早起きをがんばる」といった生活や自身の成長に関する目標の発表内容でした。作文発表した他の児童も学級で3学期の目標を立てています。目標達成のためにコツコツ頑張る行健キッズに期待したいです。
最後に、生徒指導担当の先生から「学校の中でのきまりを全員が守ってほしい」というお話がありました。学校内のきまりの遵守から学校外にも広がりを見せ、充実した学校生活となるよう、ご家庭のご協力もお願いいたします。
3学期は新しい年を迎え、現学年の学習のまとめをし、次学年の準備をする大切な学期でもあります。目標達成に向けて、学校では支援をしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。