☆★メディアセンターでのいろいろな取り組み★☆
- 公開日
- 2019/12/20
- 更新日
- 2019/12/20
行健小の今
メディアセンターでは、季節ごとにまたは行事に合わせて、いろいろな企画を実施しています。今までにも、本校HPでもいくつかお知らせしていますが、子どもたちができるだけ多くの本に触れる機会が増えるような、読書量が増える企画を実施しています。
今回お伝えするのは、3つの企画についてです。
1つ目は、「おすすめの本の紹介コーナー」です。
現在、冬休み中に読む本の貸し出しを行っています。そこで、本選びのお助けになりそうなコーナーが設置されています。本選びは意外と同じような本に偏ってしまいがちですが、こんなコーナーを役立てるといろんな種類の本に出会えそうです。
2つ目は、「クリスマスアドベントカレンダー」です。
クリスマスまであと何日かをカウントダウンしているカレンダーで、めくっていくうちにいろいろな本の表紙が出てきます。
3つ目は、「びっくりプレゼント」です。
中身の本は開けてみないと何かわからないプレゼントのように包装された本を1日1冊借りることができます。
*********************************
◇◇ 年間貸し出し冊数(一人あたり) ◇◇
5月10日調べ・・・ 8冊
10月 1日調べ・・・55冊
11月 1日調べ・・・65冊
12月 2日調べ・・・77冊
5月は、貸し出しが始まって間もないので、貸し出し冊数が少ないのですが、10月以降の伸びは目を見張るものがあります。
読書量の増加が、学力向上につながる部分もありますので、家庭での読書の励行もお願いいたします。