学校生活の様子

スイカ割り大会?〜特設相撲部〜

公開日
2019/08/21
更新日
2019/08/21

特設

 特設相撲部は、夏休み初日から土日を除いて、8月9日(金)までの15日間、毎日のように練習を続けてきました。夏休み中にある全国大会・東北大会で1つでも多く勝ち入賞するためにがんばったり、秋の市民体育祭に向けて自分のレベルアップにつなげようとしたりなど目標は様々ですが、日頃の練習とは違い、練習時間が長くとれるためみっちりと練習することができました。

 今年の夏も昨年度同様にとても暑く、水分補給や室温の管理、日なたでの練習は避けるなどのいろいろな熱中症対策をしながら練習しました。夏休み前よりも、体が大きくなったり、腕や足に筋肉がついたりなど、力強い相撲がとれるようになった子どもがほとんどです。秋の市民体育祭での活躍がとても楽しみです。

 前置きが長くなりましたが、8月8日(木)には宿題チェックも兼ねて毎年恒例?の「スイカ割り大会」を実施しました。部員が20人近くいるので、途中でスイカが割れてしまわないかとても心配でしたが、全員がスイカ割りに挑戦できるくらいの進み方で安心しました。

 スイカを嫌いでいた子どももいざ食べてみると、「おいしい」といってたくさん食べていました。
 今回のスイカは相撲部のTシャツの残金を使って、保護者の方が用意して下さいました。また、夏休み中多くの差し入れを保護者の方々からいただきまして、この場を借りて御礼を申し上げます。まだ、配付し切れていない差し入れもありますが、2学期等に配付させていただきますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。