2年2組英語表現科研究授業
- 公開日
- 2019/07/19
- 更新日
- 2019/07/19
行健小の今
本校では、研究テーマ「小学校における英語表現科授業の充実〜英語に慣れ親しみ、活用する児童をめざして〜」を掲げて、昨年度より英語表現科の研究をしています。
これは、来年度からの新学習指導要領完全実施に向けた取り組みです。
そこで、すべての学年・学級において英語表現科の研究授業を実施する予定です。
まず、トップバッターの学年は2年生です。2年生は、「動物Animals 何匹How many?」の題材で授業をしました。その中でも、2年2組は学年の代表授業として、校内の多くの先生方が参観しました。
授業はというと、45分間の中に多くの英語が散りばめられており、授業全体を通して歌やチャンツが取り入れられたとてもテンポのよい授業でした。子どもたちは、友だちとの英語のやりとりを通して、多くの英語表現に慣れ親しむことができました。
これから、他の学年でも研究授業を実施していきます。その様子は随時HPでも公開していきますので、ご覧ください。