子どもオリンピック冬季大会の全体開会式
- 公開日
- 2018/12/03
- 更新日
- 2018/12/03
行健小の今
本日12月3日(月)には、「子どもオリンピック冬季大会(なわとび記録会)」の全体開会式を放送で行いました。式の中で、校長先生からはいつもお話にでてくる「マーくん」のお話がありました。「足を少し前後に開いて跳ぶこと」「手首をやわらかくして跳ぶこと」など上手な人にコツを教わるといいという内容でした。詳しくは、お子さんに聞いてみてください。また、偶数学年の代表児童によるがんばり宣言がありました。
これからぐんぐん気温が下がり、寒い日が増えていくかもしれません。寒さに負けないような強い体を作るためにも、目標にむかってなわとび運動をがんばってもらいたいものです。ご家庭の庭先でも練習ができます。お父さん・お母さんの実はすごいところを見せてあげるのも上達のコツです。よろしくお願いいたします。
ちなみに目標とする一つである持久跳びの各学年の標準記録は、【学年×1分】です。