第2回研究授業〜5年生〜
- 公開日
- 2018/11/15
- 更新日
- 2018/11/15
行健小の今
以前本校のHPでもお知らせしていますが、本校では『小学校における英語表現科授業の充実〜「読むこと」「書くこと」の言語活動を加えて』を研究テーマに、英語表現科の研究を進めています。
11月13日(火)は、5年生の代表学級による第2回目の公開授業研究でした。今回は、郡山市内の小中学校の先生方にも案内を出し、指導助言に金沢大学教授の滝沢雄一先生をお招きしての研究会となりました。三人称を用いながら、先生方にインタビューをした内容を音声で慣れ親しんだ表現を用いながら書いたり、紹介し合ったりする授業でした。事前にインタビューした先生方の「できること・できないこと」をアイコンタクトを使いながら伝えたり、友達が紹介した内容を注意深く聞き、メモをとったりする姿がとても印象的でした。