学級活動で「せいけつな体」について学びました
- 公開日
- 2018/09/14
- 更新日
- 2018/09/14
3年生
9月12日から14日にかけて、3年生は、養護教諭の柴田先生から体をきれいにする方法について学びました。
体を清潔に保つことで、病気を予防したり、ばい菌を防いだりできることを学んだ子供たちは、自分に合った方法で体をきれいにすることとなりました。「指と指の間をていねいに洗う」や「歯磨きをていねいにする」など、各自が決めた方法で1週間ほど実践させていきたいと思います。
ご家庭でもお子さんに確認の上、ご協力くださいますようお願い致します。