学校生活の様子

防犯訓練

公開日
2018/05/31
更新日
2018/05/31

行健小の今

 5月28日(月)に不審者対応による防犯訓練を行いました。
 校内に不審者が侵入したという想定で、担任の先生の引率のもと、体育館に避難をするというものでした。もちろん、先生方も不審者対応のため、各階にあるさすまたを携帯しての避難になりました。
 体育館での全体会では、郡山北警察署のスクールサポーターの2名の方から、登下校の際に不審者に会った場合について、「いかのおすし」の合言葉に沿って避難することのお話がありました。

 登下校の際に、ランドセルに防犯ブザーを携帯することになっています。また、遊びに出かける際にも携帯することになっていますので、ご家庭での声かけもお願いいたします。

 ”毎月1日は防犯ブザー点検の日”になっています。防犯ブザーを携帯しているか?防犯ブザーはきちんと鳴るか?を学級ごとに点検します。ご家庭でのチェックをお願いいたします。