租税教室
- 公開日
- 2015/12/08
- 更新日
- 2015/12/08
6年生
12月7日(月)の3校時目に6年生を対象に「租税教室」が行われました。講師の先生に税理士さんをお迎えして、税金のはたらきや種類、その使われ方等について学習しました。最初にDVDを見せていただきました。そのDVDでは、もし税金がないと社会がどのようになってしまうのかということが紹介されており、6年生は「税金がないと本当に困った世の中になってしまう」ということを理解することができました。また資料を使いながら「税金を人々から平等に集める」ことについても分かりやすく説明していただきました。今回学習したことを今後の社会科の学習に生かしていきたいです。