スーパーマーケット見学をしました(3年生)
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
3年生
3年生は社会科で「店ではたらく人」の学習をします。
そこで、7月3日と7日の2回に分けて、学校の近くの「リオンドール鳴神店」へ見学に行きました。
売り場では生鮮食品やお酒、お惣菜などについて説明してもらいました。
地場野菜とその他の棚にある野菜の違い、色鮮やかなポップの種類、酒類を扱う店のルールなどなど…。
更に、バックヤードも見せて頂き、色々説明してもらいました。
リオンドールのバックヤードには、魚・肉を切り分けてパッケージする部屋やお惣菜を作っている部屋はありません。
青果の作業室だけがあって、そこでは一人の店員さんが野菜を切り分けたりパッケージしたりしていました。
また、おうちの方に頼まれたお使いにも取り組みました。
商品がどこにあるのか探し、レジまで持っていき、精算機にお金を入れて、お釣りも忘れずに取り出して…。
一人での買い物は初めて、という子がほとんどで、ドキドキの体験だったようです。
短い時間でしたが、子どもたちはスーパーマーケットで働く人の様子を見て、多くのことを学ぶことができました。
これからスーパーマーケットに買い物に行く際は、今までとは違った見方ができそうですね。