子どもたちの安全確保を
- 公開日
- 2013/01/30
- 更新日
- 2013/01/30
行事風景
先日、県内で、スリップした自動車が通学の子どもたちに突っ込む事故が発生しました。
保護者の皆様には、運転をなされている方も多いので、冬道、ひやりとした経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
歩行者が気をつけていても、自動車がスリップして事故にあうということも考えられますので、歩行の仕方については、学校でも十分指導をしていますが、ご家庭でも、よろしくお願いいたします。
特に、車道にはみ出ての、雪遊び、雪玉投げは直接的な危険もはらみますので、絶対しないよう、ご注意していただければと存じます。
また、塾や習い事等で、帰宅時間が遅くなる子どもも、少なくはないと思います。
真冬のこの時期にもかかわらず、不審者の情報もちらほら聞こえております。
「いかのおすし」をもう一度、ご家庭で確認の上、家の外での単独行動を避けるような環境作りをお願いいたします。