猪苗代湖方面に見学に行ってきたよ。3学年
- 公開日
- 2011/10/04
- 更新日
- 2011/10/04
3年生
平成23年9月30日(金)に、3年生みんなで、3台のバスに乗り、見学学習に行ってきました。国道4号バイパスや国道49号線などの道路を確認しながら、まず西部第2工業団地に行き、車窓から工業団地の様子を観察しました。次に、磐梯熱海温泉・ユラックス熱海・水力発電所などを見て、中山トンネルを通り、猪苗代湖に行きました。大きく雄大な猪苗代湖を目の前にし、みんな驚いていました。そして、野口英世記念館では、生家や資料館を見学しました。多くの子が、事前に野口英世の伝記を読んでいましたが、さらに理解が深まりました。それまで、少し霧雨が降っていましたが、野口英世記念館に着いたとたん、日がさしてきました。その後、南ヶ丘牧場に行き、集合写真を撮ったあと、うさぎやヤギ・ひつじにえさをやるなどして、楽しいひとときを過ごしました。雨が多少降っていましたが、動物と遊ぶときは雨があがってくれました。おいしくお弁当やおやつを食べましたが、残念ながらその次の天鏡台(昭和の森)では雨に降られ、猪苗代湖や磐梯山のすばらしい眺めを見ることができませんでした。最後に、湖南町や三森峠の様子を見ながら、学校に帰ってきました。帰りのバスの中では、疲れて寝ている子が結構いましたが、みんな楽しい見学学習だったようです。気づいたことや分かったことをたくさんメモしている子もいました。