学校生活の様子

ちょっと早いですが、支柱の広げ方!

公開日
2020/05/26
更新日
2020/05/26

1年生

 お家に持ち帰った朝顔は、育ってきたでしょうか?
 休校中の課題だった朝顔の観察カードを見ると、かわいい双葉がいくつか出てきたようですね。
 少し早いですが、支柱の使い方を説明します。
 支柱には、4本の長い棒がついています。
青い色の棒が2本、水色の棒が2本です。
 広げたい、閉じたりするときには、写真のように、青い色の棒を1本ずつつかんで、横に広げたり、閉じたりすると、力をいれなくてもスムーズに動かすことができます。
 つるが出てきたら、はちに支柱を立てて下さい。
 おたよりでもお願いしましたが、朝顔がもう少し大きく育った頃に、また、観察を行いたいと思います。