学校生活の様子

昔の音楽教室となわとび記録会

公開日
2010/01/28
更新日
2010/01/28

6年生

 平成22年1月26日(火)大成公民館で昔の音楽教室が行われました。琴と尺八の美しい演奏に子ども達は、皆感動していました。また、鑑賞後の体験の時間には、琴と尺八の体験を行いました。琴は音を出すことが、あまり難しくないので、どの児童も音を出しながら楽しく体験ができました。しかし、尺八は音を出すことが難しく、どの児童も悪戦苦闘でした。うまく音を出せたのは、クラスで2〜3人程度でした。
 翌日には、なわとび記録会が体育館で行われました。個人跳びでは、自分の目標に向かって、みんな頑張っていました。あや跳びや交差跳びを5分間跳びきった児童が3名ほど見られました。一番盛り上がったのは、学級対抗の「8の字跳び」「十字跳び」でした。練習から気合いが入っており、どの学級もベスト記録を目指して頑張りました。終了後は、どの児童も満足そうな表情でした。