学校生活の様子

おへそのひみつとダンス教室

公開日
2016/02/05
更新日
2016/02/05

2年生

3学期になり、2年生は2人の素敵な先生をお迎えして学習をすることができました。

 一つ目は、助産師の吉岡利恵先生による「おへそのひみつ」の学習。
 生きているってどういうこと?の話から始まり、自分たちがお母さんのお腹の中では栄養のタンクにつながった「へその緒」によって元気に生きていたことを知り、びっくりする2年生。今は使われていないおへそが、大切な役割を果たしていたことを知ることができました。
 実物大の赤ちゃん人形を抱っこさせてもらい、「かわいいね。」「思ったより重たいね。」とつぶやく子どもたちの顔は、すっかりお兄さんお姉さんになっていました。

 二つ目は、藤田立子先生によるダンス教室。
 大雪の寒い日でしたが、公民館のホールを借りて、二時間みっちり汗が出るまで踊りました。
 曲はEXILEの「ki・mi・ni・mu・cyu(君に夢中)」。最初はぎこちなかった2年生も、藤田先生のわかりやすい指導で、最後にはかっこよく踊れるようになりました。
 各クラスでその後も元気に踊っています。このダンスは6年生を送る会の学年の演技で踊る予定です。