学校生活の様子

  • 第2学期終業式その2

    公開日
    2018/12/21
    更新日
    2018/12/21

    行事風景

    終業式の後に、コンクールで入選したお子さんの表彰があり ました。堂々とした態度で...

  • 第2学期終業式その1

    公開日
    2018/12/21
    更新日
    2018/12/21

    行事風景

    今日、81日間の第2学期が終わりました。 子どもたちは、しっかりと話を聞き、声を...

  • 朝のなわとび

    公開日
    2018/12/20
    更新日
    2018/12/20

    行事風景

    朝、とても寒くなりました。 今まで校庭を走っていた子どもたちは、少し前から、体育...

  • 美化活動

    公開日
    2018/12/20
    更新日
    2018/12/20

    行事風景

    第2学期終業式を前に、全校生で大掃除をしました。 一人一人、一生懸命働いて、とて...

  • ICT出前講座

    公開日
    2018/12/18
    更新日
    2018/12/18

    行事風景

     放課後、教育研修センターの指導主事の先生をお招きし、ICT活用の仕方について研...

  • 町探検発表(2年生)

    公開日
    2018/12/18
    更新日
    2018/12/18

    行事風景

     本日の4校時目に、2年生が1年生に向けて町探検の発表をしました。クイズを付け加...

  • おいしい!クリスマスメニュー

    公開日
    2018/12/17
    更新日
    2018/12/17

    行事風景

     今日の給食は、子どもたちも楽しみにしていたクリスマスメニュー「カレーピラフ」「...

  • ヒップホップ教室

    公開日
    2018/12/17
    更新日
    2018/12/17

    行事風景

    14日(金)の3校時目に、講師の先生をお招きし、ヒップホップ教室を行いました。2...

  • 書きぞめ指導(3〜6年)

    公開日
    2018/12/13
    更新日
    2018/12/13

    行事風景

     書きぞめ指導も3回目。今日は、講師の先生が、市の書きぞめ展に作品を出品する代表...

  • 朝の運動(なわとび)

    公開日
    2018/12/12
    更新日
    2018/12/12

    行事風景

     校庭の状態が悪かった今朝は、体育館でなわとびをしました。一人で様々な技に挑戦し...

  • 今年最後のAET来校日

    公開日
    2018/12/12
    更新日
    2018/12/12

    行事風景

     今日は、今年最後のAET来校日でした。クリスマス前ということで、クリスマスにち...

  • 宮城の歴史を学んだよ

    公開日
    2018/12/12
    更新日
    2018/12/12

    行事風景

     6年生の社会科の学習では、宮城小の卒業生を講師にお招きし、歴史教室を開きました...

  • 水溶液を蒸発させると…

    公開日
    2018/12/12
    更新日
    2018/12/12

    行事風景

     5年生の理科では、水溶液を蒸発させると溶けている物を取り出すことができるのか実...

  • なかよし集会 その3

    公開日
    2018/12/11
    更新日
    2018/12/11

    行事風景

     最後に行われたゲームは「長なわ」でした。縦割り班対抗、学年対抗の2つで競い合い...

  • なかよし集会 その2

    公開日
    2018/12/11
    更新日
    2018/12/11

    行事風景

     次に行われたゲームは「お絵かき大会」です。これは「ひげ」「ぼうし」「まゆげ」な...

  • なかよし集会 その1

    公開日
    2018/12/11
    更新日
    2018/12/11

    行事風景

     今日の3校時は、子どもたちが楽しみにしている「なかよし集会」でした。縦割り班ご...

  • なわとび(3・4年生)

    公開日
    2018/12/10
    更新日
    2018/12/10

    行事風景

    3・4年生は、体育館でなわとびをしていました。 どんな種類の跳び方が何回できるか...

  • 5・6年生の体育

    公開日
    2018/12/10
    更新日
    2018/12/10

    行事風景

    今日は、とても寒い朝でした。 でも、元気いっぱい歩いて登校する班もあり、よく頑張...

  • 書き初めの練習(5・6年生)

    公開日
    2018/12/10
    更新日
    2018/12/10

    行事風景

    上石先生による書き初め教室がありました。 今回は、5・6年生が2時間練習しました...

  • PTA教養講座「親子運動教室」

    公開日
    2018/12/07
    更新日
    2018/12/07

    行事風景

     授業参観後に、体育館でPTA教養講座「親子運動教室」が開催されました。講師の先...