郡山市立宮城小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
2学期もがんばったよ(1年生)
行事風景
81日間の2学期が終了しました。1年生は毎日元気に登校し、勉強に運動に頑張りま...
第2学期終業式その2
「2学期を振り返って」「冬休みのめあて」について、代表児童の作文発表がありました...
第2学期終業式
第2学期が終了しました。 全校生が、日々頑張って登校し、落ち着いて学習や運動に励...
お楽しみ会(6年生)
6年生が学級活動の集会活動「お楽しみ会」で、サッカーをしました。 朝は寒かったけ...
なかよし2年生
2年生は、2学期中に九九の合格を目指してきました。 今日は校長室へ来て、みんなで...
サポートティーチャーに感謝
読み聞かせの会場となった図書室に、小さな雪だるまがいっぱい。 2学期に配置された...
読み聞かせ
給食後の昼休み。 次々と子どもたちが図書室に集まってきました。 図書委員会による...
まあるくなって
大休憩時、丸くなって何が始まるのかな。 と、音楽が聞こえ、始まったのはラジオ体操...
ホワイトボード
本校では、「自分の考えをもち、表現することができる子どもの育成」を目指し、ホワイ...
委員会活動その2
委員会によっては、話し合いばかりでなく、実際に活動している委員会もありました。 ...
委員会活動その1
今日の「みやぎっ子タイム」は、前半に「委員会活動の振り返り」を、後半に各学級で「...
給食試食会
今日は、全員出席。インフルエンザやかぜが流行っていますが、みやぎっ子は元気です。...
歴史教室(6年生)
6年生が、地域の講師の方から、宮城地区や宮城小学校の歴史について教えていただきま...
ヒップホップ教室
今日は、講師の方が来校し、全校生に「ヒップホップダンス」を教えてくださいました。...
かけ算九九チャレンジシート
2年生は、かけ算九九の練習に頑張っています。 シートに素早く答えを書き込んでいる...
書き初めの練習(5・6年生)
今日、5・6年生は、講師の先生から「書き初め」を教えていただきました。 「難しい...
ラジオ体操
今日も寒い日ですが、みやぎっ子は元気です。 体育館で業間運動を行いました。 まず...
サンタさんが
「おはなし会」の最後には、音楽と共にサンタさんがやってきてくれました。 子どもた...
おはなし会
子どもたちが楽しみにしていた「おはなし会」が行われました。 「絵本の窓」さんが来...
算数科授業研究会(5年生)
今日は、第5学年で「授業研究会」を行いました。 互いに授業を見合ってよりよい学習...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS