学校生活の様子

2月7日(金)今日の給食

公開日
2025/02/07
更新日
2025/02/07

給食室

 今日の給食は、カレー南蛮うどん、こんにゃくの胡麻サラダ、牛乳です。

 カレー南蛮うどんのスープには、豚肉、油揚げ、人参、ねぎ、玉ねぎ、椎茸が入り、蕎麦屋さんのカレーのような和風な感じです。そこにソフト麺を入れていただきます。

 こんにゃくの胡麻サラダは、糸こんにゃく、もやし、チンゲン菜にツナを加え、マヨネーズソースで和えています。糸こんにゃくともやしの食感の違いが楽しめます。

 南蛮とは、もともと東南アジアやその諸国を指す言葉でした。その後、東南アジアを経由して日本に伝わった文化やもの、人にも使われるようになりました。

 日本には「南蛮」がつく料理はたくさんあります。カレー南蛮、南蛮汁、チキン南蛮、鴨南蛮、鶏南蛮はよく聞くものです。これらの料理に共通しているのは、昔は日本になかった「ねぎ」や「唐辛子」を使った料理ということです。ねぎが昔は日本になかったというのは意外ですね。