雅楽鑑賞教室
- 公開日
- 2012/02/28
- 更新日
- 2012/02/28
行事風景
2月10日(金)、『雅楽鑑賞教室』が開かれました。
千年以上の歴史を持つ日本古来の音楽である『雅楽』。今回は6人編成で、笙(しょう)、龍笛(りゅうてき)、篳篥(ひちりき)、鞨鼓(かっこ)・太鼓(たいこ)・鉦鼓(しょうこ)の6つの楽器が奏でる独特の音楽を生演奏で聞かせていただきました。さらには、各楽器の演奏体験までさせていただくなど、充実した楽しい学習を行うことができました。
行事風景
2月10日(金)、『雅楽鑑賞教室』が開かれました。
千年以上の歴史を持つ日本古来の音楽である『雅楽』。今回は6人編成で、笙(しょう)、龍笛(りゅうてき)、篳篥(ひちりき)、鞨鼓(かっこ)・太鼓(たいこ)・鉦鼓(しょうこ)の6つの楽器が奏でる独特の音楽を生演奏で聞かせていただきました。さらには、各楽器の演奏体験までさせていただくなど、充実した楽しい学習を行うことができました。
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度