学校生活の様子

5月22日(水)今日の給食

公開日
2024/05/22
更新日
2024/05/22

給食室

 今日の給食は、あさか舞のご飯、おろしだれハンバーグ、切り干し大根の胡麻和え、わかめとじゃがいもの味噌汁、牛乳です。
 おろしだれハンバーグ、肉汁たっぷりのハンバーグに、おろし玉ねぎをベースにしたたれをかけていただきます。玉ねぎの甘さがハンバーグをより美味しくしています。
 切り干し大根の胡麻和えは、切り干し大根、大根、もやし、ほうれん草に甘めの胡麻だれで和えています。
 わかめとじゃがいもの味噌汁は、わかめ、じゃがいも、油揚げの旨味たっぷりのお味噌汁です。
 大根は干すことで水分が少なくなり、栄養素がぎゅっと凝縮され生の大根にはない栄養素が生まれます。
 切干大根は「畑のいりこ」などと呼ばれることもあり、カルシウムは15倍、鉄分は32倍、ビタミンB1とB2は10倍になります。同様にタンパク質、炭水化物、カリウムや植物繊維も多く含まれています。特にカルシウムは、牛乳の数倍もあり、重要なミネラルとして生活習慣病などの予防に役立ち、骨粗しょう症をも防します。カリウムには高血圧を予防する効果があり、食物繊維のリグニンには不溶性植物繊維で、ガンを予防する効果があります。また、切干大根に含まれる鉄分は、鶏のレバーに匹敵するほどとされており、貧血予防に効果があります。