4月26日(金)今日の給食
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
給食室
今日の給食は韓国テイストで、麦ご飯、タッチョリム、チンゲン菜のナムル、トック入りわかめスープ、牛乳です。
タッチョリムは、鶏肉をコチュジャン、しょうゆ、砂糖、にんにく等が入ったたれを絡めて炒めます。
チンゲン菜のナムルは、チンゲン菜、もやしを胡麻、胡麻油、ニンニク、塩等のナムルたれで和えています。野菜をさっぱりと美味しく食べるには最適です。
トック入りわかめスープは、豆腐、ワカメ、ネギ、人参、ナルトなどが入ったスープにトックを入れ旨味を吸わせています。
トックは朝鮮半島で食べられている餅です。餅にする材料は,中国では小麦粉,日本ではもち米を用いますが,朝鮮半島では,うるち米(普通の米)を用いるという違いがあります
トックの歴史は古く,紀元前8世紀(約2800年前)の遺跡からトックを蒸すのに使うシルと呼ばれる器具が出土していいます。三国時代(紀元前1世紀〜7世紀)、新羅時代から果実や他の穀物も原料に使われるようになりました。当初は貴族の食べ物でしたが、高麗時代には上流層だけでなく庶民にも広まりました。