学校生活の様子

1月23日(火)今日の給食

公開日
2024/01/23
更新日
2024/01/23

給食室

 今日の給食は、ドッグパン、ポトフ、フルーツクリーム和え、牛乳です。
 冬になると一段と美味しさを増すポトフは、ウィンナーソーセージ、人参、ブロッコリー、玉ねぎ、大根、キャベツ、じゃがいもなど具沢山です。野菜の自然な甘みと旨味に、ウィンナーソーセージの香り、にんにくの風味などで美味しさとボリューム満点です。
 子どもたちに人気の高いフルーツクリーム和えは、バナナ、パイナップル、ミカン、桃をホイップクリームで和えています。
 日本でポトフといえば、大きく切った野菜やウインナーを鍋に入れ、コンソメスープで煮込んで作るのが一般的ですが、もともとはフランスの家庭料理です。
 ポトフとは、フランス語で「pot(ポー)」は鍋や壺、「feu(フ)」は火を示すため「火にかけた鍋」といった意味を表し、フランスの家庭料理のひとつとして親しまれてきました。