学校生活の様子

12月6日(水)今日の給食

公開日
2023/12/06
更新日
2023/12/06

給食室

 今日の給食は、味ご飯、マカロニサラダ、道産子汁、牛乳です。
 味ご飯は、鶏肉、人参、油揚げ、ごぼう、椎茸、グリーンピースが入り、旨味たっぷりなご飯です。
 マカロニサラダは、マカロニ、魚肉ソーセージ、キュウリ、人参、玉ねぎをマヨネーズソースで和えています。
 道産子汁は、豚肉、コーン、玉ねぎ、もやし、ネギなどが入り、それをバターと味噌で味付けをしています。冬のこの時期には体が温まるごちそうです。
 魚肉ソーセージは日本で発明された食品です。その発祥は諸説ありますが、大正時代から日本各地の水産試験場で試作され、昭和10年(1935年)当時の農林水産省水産講習所の教授がマグロを使ってツナハムを試作販売したのが最初といわれています。
 一時は人気が下がりましたが、最近では健康に良いシーフードという点が注目され、スーパーマーケット以外にコンビニやドラッグストアにも置かれ販売量も増えています。