10月20日(月)今日の給食
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
給食室
今日の給食は、あさか舞、がんもどきのそぼろ煮、じゃがいもとエノキの味噌汁、味付け海苔、牛乳です。
がんもどきのそぼろ煮は、丸くて一口サイズのがんもどきに人参、椎茸が入った鶏そぼろにショウガ風味の餡をかけ仕上げにグリーンピースで彩っています。
じゃがいもとエノキの味噌汁は、じゃがいも、エノキ、油揚げ、小松菜が入ったお味噌汁です。じゃがいもの柔らかさとエノキの食感の違いが楽しめます。
「がんもどき」とは、水けを絞った豆腐に、細く切った人参や牛蒡、昆布、銀杏などの具材を混ぜて丸め油で揚げたもので、雁擬と表すこともあります。出汁がよく染み込んだ「がんもどき」は、おでんや煮物の素材として、とても美味しいものです。
「がんもどき」の名前については諸説あって、カモ目の鳥類「雁(がん)」の肉に似せた「もどき料理」であることから、「がんもどき」という料理名となっただとか。鳥類の肉のすり身を丸めた料理「丸(がん)」に似せて作ったからなどがあります。
もともとは、肉を食べられない僧侶のための精進料理だったために、歯ごたえがあるようにと “こんにゃく”を油で炒めた料理だったようです。