9月29日(金)今日の給食
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
給食室
9月最後の今日の給食は、きつねうどん、大学芋、青菜の卵チーズ和え、牛乳です。
きつねうどんは、出しが効いたうどんつゆに鶏肉、油揚げ、人参、椎茸、ネギ、なるとなどの具がたっぷりと入り食べ応えがあります。また、消化の良いうどんは、疲れた胃腸を助けてくれます。
大学芋は、実りの秋の代表格のさつまいもを甘く美味しくいただけるように調理しています。
青菜の卵チーズ和えは、小松菜とほうれん草の2種類の青菜を使い、卵とチーズで和えたものです。
うどんの発祥は中国にありますが、私たちは普段食べているようなうどんではなく「すいとん」や「ワンタン」のようなものでした。それが、遣唐使を通して約1400年前に日本に伝わって「うどん」になり、シルクロードを通してイタリアに伝わって「パスタ」になりました。原料は小麦粉と水と塩なのに国によって変わるものですね。