学校生活の様子

9月13日(水)今日の給食

公開日
2023/09/13
更新日
2023/09/13

給食室

 今日の給食は、麦ご飯、家常豆腐、餃子、中華サラダ、牛乳です。
 家常豆腐は、生揚げ、豚肉、人参、玉ねぎ、ピーマン、タケノコ、椎茸、ショウガ、ニンニク等、たくさんの食材を使っています。生揚げに肉や野菜の旨味が浸み込んで、とても美味しくなっています。
 中華サラダは、ハム、キュウリ、モヤシ、キクラゲのバランスが良く、胡麻の風味もあってご飯によく合います。
 中華料理の定番にもなっている麻婆豆腐は四川料理のひとつですが、担々麺やチンジャオロース、回鍋肉などに並び、家常豆腐も同じ四川料理です。麻婆豆腐との大きな違いは、家常豆腐は豆腐を揚げているということ。つまりは、厚揚げが材料として入っているということです。
 四川料理は辛いイメージがあるかもしれません。しかし、家常豆腐は各家庭のオリジナルレシピで作られていることもあり、必ずしも辛くしなければならないということではないのです。豆腐を揚げた厚揚げと、お野菜を一緒に炒めた料理なので、栄養バランスも良く、白いごはんのおかずにぴったりです。
 子どもたちにも人気のある家常豆腐のレシピは、郡山市のホームページにも掲載されています。
 ☞家常豆腐レシピ