7月18日(火)今日の給食
- 公開日
- 2023/07/18
- 更新日
- 2023/07/18
給食室
今日の給食は、麦ご飯、鰺フライ、さやいんげんとキャベツのピーナッツ和え、かきたま汁、牛乳です。
鰺フライはカラッと揚がり、小骨を取り除いてるのでとても食べやすくなっています。
さやいんげんとキャベツのピーナッツ和えは、茹でたさやいんげんとキャベツに砕いたピーナッツを加えて和え物にしています。ピーナッツの風味と食感が野菜を美味しくしています。
かきたま汁は、鶏肉、人参、小松菜、玉ねぎ、椎茸の美味しいスープに水溶き片栗粉でとろみをつけ仕上げに溶き卵を加え「ふわふわ」のものをいただくごちそうです。
日本料理のかき玉汁は、吸い物出汁に水で溶いた片栗粉、あるいは葛粉を加え、ほどよくとろみがついて煮立ったところに溶き卵を流し入れた汁物です。この時、卵は卵白と卵黄がよくかき混ぜられておかなければふわふわの食感になりません。
かきたま汁のようなふわふわ卵は世界中の人から愛され、中華料理におけるかき玉汁は蛋花湯(ダンフアタン)と呼ばれ、イタリア料理では、卵とパルメザンチーズを使った「ストラッチャテッラ」が一般的です。