学校生活の様子

4月20日(木)今日の給食

公開日
2023/04/20
更新日
2023/04/20

給食室

 今日の給食は「食育の日」の献立で、麦ご飯、鰆の照り焼き、竹輪と野菜の胡麻味噌和え、豚汁、牛乳です。
 鰆の照り焼き、魚偏に春と書いて「鰆(さわら)」と読みます。関東では冬が旬とされていますが、関西ではこれから旬を迎える魚です。
 竹輪と野菜の胡麻味噌和えは、小松菜ともやしのお浸しに竹輪を加え、胡麻や味噌、砂糖で味付けしています。
 豚汁は、豚肉、ジャガイモ、豆腐、ニンジン、大根、ねぎ、豆腐、こんにゃくなど多くの食材を使い味噌で味を整えています。
 薩摩汁と豚汁は、野菜類はほとんど同じで味噌味も同じです。違いは使っているお肉です。薩摩汁は鶏を使い、豚汁は豚肉を使っています。豚汁は関東より北で多く食べられ、薩摩汁は九州地方や関西で好まれています。