学校生活の様子

【3〜6年生】着衣水泳

公開日
2021/08/31
更新日
2021/08/31

行事風景

本日、3校時目に3〜6年生が着衣水泳を行いました。
(新型コロナウイルス感染防止対策を取り実施しました。)

セントラルフィットネス郡山より講師の先生をお招きしました。(水泳教室でもお世話になった講師の先生です)

服を着た状態で水中を歩くのは、どの歩き方が一番歩きやすい?
1)前に歩く 2)後ろ向きに歩く 3)横に歩く
実際に体験です。
どうやら、「横に歩く」のが一番歩きやすいとか・・・

次にペットボトルをどこで持ったら一番浮きやすいか?
講師の先生のお話を聞き、顔の近くでペットボトルを持ってみよう!

最後に流れるプールを作り、流れに逆らって歩くことに挑戦!
が・・・流れに逆らうことができなかったようでした・・・(残念)

学んだことを忘れずに、「自分の身は自分で守る」ようにしましょう!
本日の着衣水泳を持ちまして、今年度のプール授業は終了となります。
保護者の皆様、プールの準備に際しまして、お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。